協議会プログラム
1. 開会(14:00〜14:10)
あいさつ(広島県健康福祉局長)
歓迎あいさつ(愛媛県保健福祉部長)
2. 報告1(14:10〜15:05)
「中国・四国ブロックのエイズ対策について〜四国ブロックの取組と愛媛大学医学部附属病院におけるHIV陽性者の介護を見据えた対策を中心に〜」
愛媛大学医学部附属病院 総合臨床研修センター
センター長 高田清式
「中国・四国ブロックのエイズ対策について〜高知県での取組〜」
高知大学医学部附属病院
副看護師長・HIV専従看護師 中村美保
座長:県立広島病院 総合診療科・感染症科部長
宮本真樹
3. 「患者からの提言」(15:05〜15:20)
薬害原告団
4. 休憩(15:20〜15:30)
5. 報告2(15:30〜16:10)
「愛媛県のエイズ対策の現状と取組」
愛媛県保健福祉部健康衛生局健康推進課感染症対策
係長 白石猛
「HIV抗体検査件数増への取組〜メール予約とMSM向け検査〜」
松山市保健所医監
中村清司
「出張研修を介した愛媛県内のHIV診療地域連携の試み」
愛媛大学大学院 血液・免疫・感染症内科学
末盛浩一郎
座長:愛媛大学医学部附属病院 総合臨床研修センター
センター長 高田清式
6. 特別講演(16:10〜17:00)
「高齢化社会におけるHIV診療」
国立研究開発法人国立国際医療研究センター
エイズ治療・研究開発センター
臨床研究開発部長 菊池嘉
座長:広島大学病院
エイズ医療対策室長 藤井輝久