●第140回岡山HIV診療ネットワーク研究会
会名の前の記号/
○オープン、●クローズド、□セミクローズド
| 日時 | 
平成29年7月18日(火曜日) 午後 6:40~8:30 | 
| 場所 | 
川崎医科大学附属病院臨床教育研修センター(本館11階) 
倉敷市松島577  
℡086-462-1111(代表) | 
| 参加費 | 
無料 | 
| 内容 | 
①6:40~6:50 報告 
「平成28(2016)年エイズ発生動向概要 ~全国と岡山県~」 
和田秀穂/川崎医科大学血液内科学 
②6:50~7:10 話題提供1   司会:渡邉三恵子 
「当院におけるHIV感染者の歯科受診状況と歯科受診体制の構築」 
村上由佳/福山医療センター看護師 
③7:10~7:30 話題提供2   司会:渡邉三恵子 
「地域へ出よう、そして広げよう ~HIV/AIDS啓発の取り組み~」 
木梨貴博/福山医療センターMSW 
④7:30~8:00 話題提供3   司会:和田秀穂 
「歯科衛生士学生へのHIV診療チームによるHIV/AIDS啓発教育の効果―HIV/AIDSに関する講義の聴講前後の調査を通して―」 
飯塚暁子/福山医療センター心理職 
⑤8:00~8:30 ミニレクチャー  司会:和田秀穂 
「HIV感染者にみられる皮膚病変」 
林 宏明/川崎医科大学皮膚科学講師 
  
当番世話人:渡邉 三恵子 (川崎医科大学附属病院看護部) 
和田 秀穂  (川崎医科大学血液内科学) 
 | 
| 主催 | 
主催:岡山HIV診療ネットワーク 
 ◆入会ご希望の方は、入会費1,000円を受付時にお支払い下さいますようお願い致します。 | 
| その他 | 
★★できたておむすび(米米)セットを準備しますが、数に限りがあります★★ 
【次回のお知らせ】 
第141回研究会は平成29年9月16日(土)午後2時から、岡山国際交流センターで特別講演会(MSW&心理職)が開催されます。 
 | 
| 資料PDF | 
 岡山HIV診療ネットワーク第140回研究会のご案内 | 
| 画像 | 
  | 

 読み込み中...
会名の前の記号/
○オープン、●クローズド、□セミクローズド