中四国地方を中心としたエイズ関連のイベントをご紹介します。中四国エイズセンターイベントカレンダーは随時更新していきます。このコーナーに掲載をご希望の方は、要項をFAX【 082-257-5351 】で広島大学病院エイズ医療対策室までお知らせ下さい。
2013年1月
| 月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| |
1
火
|
2
水
|
3
木
|
4
金
|
5
土
|
6
日
|
7
月
|
8
火
|
9
水
|
10
木
|
11
金
|
12
土
|
13
日
|
14
月
|
15
火
|
16
水
|
17
木
|
18
金
|
19
土
|
20
日
|
21
月
|
22
火
|
23
水
|
24
木
|
25
金
|
26
土
|
27
日
|
28
月
|
29
火
|
30
水
|
31
木
|
|
|
|
会名の前の記号・・・○オープン、●クローズド、□セミクローズド
●第30回 薬剤師のための抗HIV服薬指導研修会
| 日時 |
平成25年1月12日(土)・13日(日) |
| 場所 |
ひろしま国際ホテル |
| 対象 |
中国四国ブロック内のエイズ治療拠点病院に勤務する薬剤師 |
| 主催 |
広島大学病院エイズ医療対策室(厚生労働省エイズ対策研究事業) |
| お問い合わせ
| 広島大学病院 エイズ医療対策室(TEL/FAX:082-257-5351) |
●第8回 看護師のためのエイズ診療従事者研修 アドバンストコース
| 日時 |
平成25年1月26日(土) |
| 場所 |
広島大学病院 外来棟大会議室(3階) |
| 対象 |
中国四国ブロックのエイズ治療における拠点病院に勤務し、過去に当院で開催された看護師のためのエイズ診療従事者研修に参加したことのある看護師。もしくはこれに相当する1泊2日以上のHIV/AIDS看護に関する研修を受けた拠点病院に勤務する看護師。研修内容を毎年変更しているため、これまでに当院で開催されたアドバンスト・コース受講者も参加可能。 |
| 主催 |
広島大学病院(広島県エイズ受託研究事業) |
| お問い合わせ
| 広島大学病院 エイズ医療対策室
(TEL/FAX:082-257-5351) |
●医療法人和同会広島パークヒル病院「エイズ診療・看護に関する研修会」
| 日時 |
平成24年1月15日(火)17:15~ |
| 場所 |
医療法人和同会広島パークヒル病院 |
| 内容 |
講師:広島大学病院 藤井輝久先生 |
| 共催
| 広島県・広島県中核拠点病院 |
| お問い合わせ
| 広島県健康対策課 |
□第113回岡山HIV診療ネットワーク研究会
| 日時 |
平成25年1月29日(火曜日) 午後 6:40~8:30 |
| 場所 |
岡山済生会総合病院 西館1階 第2会議室
岡山市北区伊福町1-17-18 ℡086-252-2211(代表)
|
| 参加費 |
無料 |
| 内容 |
① 6:40~6:50 報告 司会:鋼 雅美
「日本エイズ学会 学会認定看護師・指導看護師の制度について」
和田 秀穂/川崎医科大学血液内科学
② 6:50~7:10 話題提供1 司会:鋼 雅美
「おかやまエイズ感染防止作戦の実施について」
則安 俊昭、芦田 英厚/岡山県保健福祉部健康推進課
③ 7:10~7:30 話題提供2 司会:六車 満
「タイ王国のHIV病院見学研修を終えて」
鋼 雅美/岡山済生会総合病院化学・免疫検査室
~休憩~
④ 7:40~8:00 話題提供3 司会:六車 満
「川崎医科大学附属病院における院内HIV連絡会議の現状」
渡邉 三恵子/川崎医科大学附属病院看護部(外来)
⑤ 8:0 0~8:20 事例検討 司会:和田秀穂
「長期入院中のHIV関連認知症患者の看護を通じて」
滝澤 祥子/川崎医科大学附属病院看護部(病棟)
当番世話人:六車 満(岡山済生会総合病院内科診療部長)
鋼 雅美 (岡山済生会総合病院化学・免疫検査室)
|
| 主催 |
岡山HIV診療ネットワーク
◆入会ご希望の方は、入会費1,000円を受付時にお支払い下さいますようお願い致します。 |
| その他
| 第114回研究会は平成25年3月30日(土)14:00から、岡山国際交流センターにおいて特別講演会が開催されます。 |
| 参考 |
研修カリキュラム、プログラムはこちら→ 
|
| ポスター |
|
●「HIV感染症の医療体制の整備に関する研究」班
平成24年度第2回研究班会議
| 日時 |
平成25年1月26日(土) |
| 場所 |
国立国際医療研究センター病院 |
| 内容 |
平成24年度研究成果報告等 |
| 主催 |
厚生労働科学研究費補助金エイズ対策研究事業
「HIV感染症の医療体制の整備に関する研究」班
研究代表者 山本政弘 |
□島根県歯科医師会 平成24年度学術講演会
| 日時 |
平成25年1月27日(日)10:00~11:00 |
| 場所 |
島根県歯科医師会館
松江市南田町141-9 TEL:0852-24-2725
詳しくはこちら |
| 対象 |
島根県歯科医師会会員・歯科医療従事者 |
| 内容 |
演題:「HIV/エイズの基礎と臨床」
講師:広島大学病院 エイズ医療対策室長・輸血部長 藤井輝久 |
| 主催 |
(社)島根県歯科医師会 |
| お問い合わせ
| 島根県歯科医師会
TEL:0852-24-2725 |
□広島大学病院看護部エイズワーキンググループ公開学習会
| 日時 |
平成25年1月17日(木) 17:30~18:30 |
| 場所 |
広島大学病院 管理棟2階カンファレンスルーム 2 |
| 対象 |
広島大学病院看護部職員、看護学生
歯科衛生士、理学療法士、クラークなど
コメディカルの方
|
| 参加費 |
無料 |
| 内容 |
HIV/AIDS患者の理解
当事者の体験談
|
| 共催
| 広島大学病院看護部エイズワーキンググループ
広島大学病院エイズ医療対策室 |
| お問い合わせ
| 広島大学病院9階西病棟:大塚和歌子
TEL:082-257-5510
メール:otkwkk@hiroshima-u.ac.jp
|
| その他
| *申し込み締め切り:1月8日(火)
|
| 参考 |
研修カリキュラム、プログラムはこちら→ 
|
| ポスター |
|