中四国地方を中心としたエイズ関連のイベントをご紹介します。中四国エイズセンターイベントカレンダーは随時更新していきます。このコーナーに掲載をご希望の方は、要項をFAX【 082-257-5351 】で広島大学病院エイズ医療対策室までお知らせ下さい。
2015年9月
| 月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| |
1
火
|
2
水
|
3
木
|
4
金
|
5
土
|
6
日
|
7
月
|
8
火
|
9
水
|
10
木
|
11
金
|
12
土
|
13
日
|
14
月
|
15
火
|
16
水
|
17
木
|
18
金
|
19
土
|
20
日
|
21
月
|
22
火
|
23
水
|
24
木
|
25
金
|
26
土
|
27
日
|
28
月
|
29
火
|
30
水
|
|
|
|
|
会名の前の記号・・・○オープン、●クローズド、□セミクローズド
●第30回 看護師のためのエイズ診療従事者研修会
| 日時 |
平成27年9月16日(水)・17日(木) |
| 場所 |
広島大学病院 |
| 対象 |
中国四国ブロック内のエイズ治療拠点病院に勤務する看護師 |
| 主催 |
広島大学病院(広島県エイズ受託研究事業) |
| お問い合わせ
| 広島大学病院 エイズ医療対策室(TEL/FAX:082-257-5351) |
| 参考 |
研修カリキュラム、プログラムはこちら→ 
|
●平成27年度 四国地方の診療医師及びスタッフのためのHIV講習会
| 日時 |
平成27年9月6日(日) |
| 場所 |
徳島県立中央病院 3階 講堂(徳島市) |
| 対象 |
医師・歯科医師(※研修医含む)及び看護師 |
| 主催 |
広島大学病院 エイズ医療対策室(厚生労働省エイズ対策研究事業) |
| お問い合わせ
| 広島大学病院 エイズ医療対策室(TEL/FAX:082-257-5351) |
| 参考 |
研修カリキュラム、プログラムはこちら→ 
|
●第129回岡山HIV診療ネットワーク研究会
| 日時 |
平成27年9月12日(土) 午後 2:00~3:45 |
| 場所 |
岡山国際交流センター B1階レセプションホール
岡山市北区奉還町2丁目2-2 ℡086-256-2905
|
| 参加費 |
無料 |
| 内容 |
特別講演会:
①2:00~2:15 報告
「平成27年度中国四国ブロックエイズ治療拠点病院等
連絡協議会などの報告」
川崎医科大学血液内科学 和田秀穂
②2:15~2:45 特別講演①
司会:川崎医科大学血液内科学/和田秀穂
「おかやまエイズ感染防止作戦」
岡山県保健福祉部健康推進課感染症対策班 重實比呂子 さん
③2:45~3:45 特別講演②
司会:岡山大学病院感染症内科/草野展周
「沖縄県におけるHIV/AIDS診療の現況と対策
-エイズ報告数(人口比)、全国1位の地域からの報告-」
琉球大学大学院医学研究科感染症・呼吸器・消化器内科学
健山正男 先生
当番世話人:渡邉三恵子(川崎医科大学附属病院看護部)
和田 秀穂(川崎医科大学 血液内科学)
|
| 主催 |
主催:岡山HIV診療ネットワーク
◆入会ご希望の方は、入会費1,000円を受付時にお支払い下さいますようお願い致します。
|
| その他
| 次回のお知らせ : 第130回研究会は平成27年11月(日未定)に、岡山大学病院で定例会の予定です。演題発表を広く募集しています。 |
| 参考 |
研修カリキュラム、プログラムはこちら→ 
|
| ポスター |
|